 さてさて、今年も残すところわずかとなりましたねOmiさん
さてさて、今年も残すところわずかとなりましたねOmiさん
 ほんとだね~
ほんとだね~
 ブログのネタを探すために携帯の写真アルバムを眺めてたんですけど、ちょうど昨年の今頃のこんな写真が出てきましたよ!
ブログのネタを探すために携帯の写真アルバムを眺めてたんですけど、ちょうど昨年の今頃のこんな写真が出てきましたよ!

 わ~懐かしい!うちで忘年会したときの写真だね!あれからもう1年経つんだね~。
わ~懐かしい!うちで忘年会したときの写真だね!あれからもう1年経つんだね~。
 早いですよね~。それにしてもOmiさんとOmiさんのパートナ―であるPakiさん(なんとこのお2人は今年ご結婚されました!)の作るお料理はどれも絶品で・・・思い出しただけでよだれが・・・。
早いですよね~。それにしてもOmiさんとOmiさんのパートナ―であるPakiさん(なんとこのお2人は今年ご結婚されました!)の作るお料理はどれも絶品で・・・思い出しただけでよだれが・・・。

 わ~!そういってもらえると嬉しいよ~!!!
わ~!そういってもらえると嬉しいよ~!!!
 Pakiさん!?なんでいるんですか!?
Pakiさん!?なんでいるんですか!?
 近くに用があったついでにOmiを迎えにきました〜
近くに用があったついでにOmiを迎えにきました〜
 ました〜!ちょうどいいから一緒に見返そ〜!!
ました〜!ちょうどいいから一緒に見返そ〜!!
 ということで!今回のブログでは「社員の特技を紹介します!」と題して、Omiさん&Pakiさんの手料理にフォーカスしていきます!
ということで!今回のブログでは「社員の特技を紹介します!」と題して、Omiさん&Pakiさんの手料理にフォーカスしていきます!
社員の特技を紹介します! ~Omiさん編~
実はOmiさんとOmiさんのパートナーであるPakiさん(以下Omi&Paki)はとってもお料理が得意で、よくご自宅でホームパーティーも開催しているそうです♪
今回は、私がごちそうになったOmi&Pakiの手料理を紹介していきたいと思います!
 まずこちらは、先ほども紹介した昨年の忘年会の時のお料理です。Pakiさん解説お願いします!
まずこちらは、先ほども紹介した昨年の忘年会の時のお料理です。Pakiさん解説お願いします!

 はい、こちらメインは特製のタコライスです!お好みで取り分けて食べます!
はい、こちらメインは特製のタコライスです!お好みで取り分けて食べます!
★サルサソース ★鶏豚牛野菜出汁のミートソース ★きのこ炒めジェノバ和え ★里芋のポタージュにアブラガレイのムニエルをのせて ★ワサビ菜と春菊のナッツサラダ ★鶏肉のジャーキー
となっております!
 すごい!フルコース・・・。ほんとにOmi&Pakiの料理は深みがすごすぎて、他では食べることのできないものばかりです!こだわりポイントはありますか?
すごい!フルコース・・・。ほんとにOmi&Pakiの料理は深みがすごすぎて、他では食べることのできないものばかりです!こだわりポイントはありますか?
 数日かけて仕込みをするんだけど、とにかくベースになる食材をひたすら煮込んで出汁を取るのと、あとはスパイスとハーブで味の方向を決めてるよ。みんないつも美味しいって食べてくれるから、毎回ありがとうって思ってます。
数日かけて仕込みをするんだけど、とにかくベースになる食材をひたすら煮込んで出汁を取るのと、あとはスパイスとハーブで味の方向を決めてるよ。みんないつも美味しいって食べてくれるから、毎回ありがとうって思ってます。
 続きまして、こちらは今年の新年会の時のお料理ですね?
続きまして、こちらは今年の新年会の時のお料理ですね?

 そう!こちらのメニューは以下のとおりです♪
そう!こちらのメニューは以下のとおりです♪
★トマトベースのアクアパッツァ ★鯛とトリュフのカルパッチョ ★彩り野菜のサラダ ★豆乳から手作りした湯葉
 特にこのカルパッチョは忘れられないおいしさでした!この時のお料理のポイントも教えてください!
特にこのカルパッチョは忘れられないおいしさでした!この時のお料理のポイントも教えてください!

 こちらはOmiに鯛をおろしてもらって、トリュフの刻みオイルとピンクペッパー、バルサミコとハーブ数種で味を整えました。
こちらはOmiに鯛をおろしてもらって、トリュフの刻みオイルとピンクペッパー、バルサミコとハーブ数種で味を整えました。
 ありがとうございます。ドンドン行きますね。続いてこちらは今年の5月にOmiさんの家でホームパーティーしたときのお料理ですね?
ありがとうございます。ドンドン行きますね。続いてこちらは今年の5月にOmiさんの家でホームパーティーしたときのお料理ですね?


 あったね~、この時のメニューは以下になります!
あったね~、この時のメニューは以下になります!
★鶏の煮凝り、豚の煮凝り、牛の煮凝りの3種盛り ★生マッシュルームのフムス詰め ★ペスカトーレ ★手作り湯葉 ★レンコンとワサビ菜のサラダ(手作りソースを添えて)
 この手作り湯葉とサラダソースは販売してほしいです。家でも食べたい。ではこちらのポイントもお願いします!
この手作り湯葉とサラダソースは販売してほしいです。家でも食べたい。ではこちらのポイントもお願いします!
 マッシュルームは生で食べると美味しいので、じくをくり抜いて中にフムスを詰め込んでるよ!湯葉はHiroの大好きなメニューだからたくさん作ったよね!!
マッシュルームは生で食べると美味しいので、じくをくり抜いて中にフムスを詰め込んでるよ!湯葉はHiroの大好きなメニューだからたくさん作ったよね!!
 また食べに行きます。。
また食べに行きます。。
 紹介するお料理は次で最後になります!こちらは会社のみんなで山梨旅行に行った時のお料理ですね?
紹介するお料理は次で最後になります!こちらは会社のみんなで山梨旅行に行った時のお料理ですね?


 懐かしい!この時、2021年だったんだね~、以下メニューになります。
懐かしい!この時、2021年だったんだね~、以下メニューになります。
★生マッシュルームのフムス詰め ★かぼちゃとナッツのサラダ ★Pakiオリジナル、チーズサラミ ★鶏と魚とキノコと野菜を煮込んだ特製スープ ★鶏肉のソテー
 はい、これが私とOmi&Paki手料理との出会いでした・・・。この時に私は完全に胃袋を掴まれ、足しげくOmi家にご飯を食べに行くようになりましたとさ。
はい、これが私とOmi&Paki手料理との出会いでした・・・。この時に私は完全に胃袋を掴まれ、足しげくOmi家にご飯を食べに行くようになりましたとさ。
 一時期すごい遊びに来てくれてたよね(笑)
一時期すごい遊びに来てくれてたよね(笑)
 図々しくお邪魔してすいません(笑)
図々しくお邪魔してすいません(笑)
 あーブログを書きながらお腹すいてきました。。。今年の忘年会が待ち遠しいです!
あーブログを書きながらお腹すいてきました。。。今年の忘年会が待ち遠しいです!
 お!来る気満々だね!
 お!来る気満々だね!
 もちろん!呼ばれなくても行きますよ!
もちろん!呼ばれなくても行きますよ!
 ちゃんと呼ぶから安心して(笑)
ちゃんと呼ぶから安心して(笑)
【profile】
 Hiro
Hiro
M2の慎重派ガール。話し方に棘があるがキレているわけではない。(時々本当にキレているときもある。)
基本真面目だが、たまに意識が遠いどこかに行っている。猫が好き。
 Omi
Omi
M2のおっちょこ君。いつもGuchiに良いように遊ばれている。体当たりでなんでも挑戦してみる性格。ちょっと天然。
 Paki
Paki
Omiのパートナー。ものづくりと料理が大好きのコミュニケーションオバケ。M2メンバーが集まると自然に生えてくる。
 
     
